🔰【無料】家づくりの知識とデザイン例がもらえる! >>>

住宅建材・設備

スポンサーリンク
住宅関連

【定期点検】無償保証が切れ始める!住宅2年点検でわが家の修理してもらった箇所は?

住宅の2年点検は重要です。なぜなら引き渡し後2年から無償で対応・修理してくれる内容が無くなり始める住宅会社が多いからです。今回はわが家の住宅引き渡し後の2年点検で確認してもらった箇所と修理後の画像をまとめました。
住宅関連

【セルフメンテ】かんたん!エコキュートを自分でメンテナンスしてみた!(CORONA製)

エコキュートのメンテナンスが自分でカンタンに出来るのを知っていますか?エコキュートは半年に1回のメンテナンスが推奨されているオール電化住宅にとっては大切な住宅設備です。そのエコキュートのメンテナンスした箇所・画像をまとめましたので参考にどうぞ。
住宅関連

【築30年と新築住宅】住宅打ち合わせに使える!前の住居の特徴・後悔は家づくり成功のヒント!

住宅打ち合わせでは以前住んでいた住宅の後悔ポイントを活かすと家づくりの成功に近づきます。今回は築30年アパートに住んでいた僕達の後悔ポイントを新築ローコスト住宅の住宅打ち合わせで活かした内容について解説しています。30年前の住宅設備の性能も分かりますので参考にどうぞ。
ピックアップ

【賛否両論】一戸建て住宅の太陽光発電は必要?わが家が太陽光発電を設置しなかった理由8選!

近頃は電気代が上がっていく中、住宅に太陽光パネルを設置して発電した電気を自宅で使用する家庭が増えてきています。わが家も住宅購入時に担当の方から太陽光発電の有無について聞かれ、結果は太陽光発電を設置しませんでした。今回は賛否両論ある太陽光発電を設置しなかった理由について解説していきます。
住宅関連

EIDAIの引き戸(上吊り)・開き戸の違いは?機能面や操作性から解説!

室内ドアには「引き戸」「開き戸」といった種類があります。注文住宅では、このどっちの室内ドアを設置するかを打ち合わせをしますが、どっちを採用すればいいか迷いませんか?今回はわが家のローコスト住宅で標準仕様の室内ドア「スキスムS」の引き戸・開き戸からそれぞれの機能面や操作性について解説していきます。
住宅関連

【形状・機能性・操作性】YKK AP「エピソードⅡ・NEO」アルミ樹脂複合窓について解説!

窓の熱還流率を気にされる方も多いと思いますが、窓の使い勝手・操作性なども候補に入れて採用を考えていますか?実際にローコストの自由設計で住宅購入をした我が家も窓については断熱性能の面しか見ていませんでした。そこで今回は我が家が採用した窓サッシの機能性・操作性などについて画像付きで解説していきます。
住宅関連

【勝手口は必要!?】後悔がない勝手口を設置しなかった・必要なかった理由を解説!

注文住宅の間取りで勝手口の設置で悩む方もいらっしゃるのではないのでしょうか?実は最近では勝手口を設置する家庭は減ってきているそうです。我が家の新築住宅も勝手口の設置を採用しませんでした。その勝手口を設置しなかった・いらなかった理由について記事にしました。
住宅関連

対面キッチンカウンターのメリット6選!我が家の使い方と共に解説!

対面キッチンのカウンターって実はすごく便利なアイテムであることをご存じですか?ものを置くこともそうですが、コンセントの配置の仕方なども考慮すると更に使い勝手が向上します。今回は対面キッチンカウンターのメリットを我が家のカウンターの活用画像と共に解説します!
住宅関連

【実は重要⁉】ローコスト住宅の箱型玄関ホール階段とは?我が家の階段の寸法や画像・機能面から解説!

注文住宅の間取り打ち合わせで階段のことについて考えたことってありますか?じつは階段の配置って家の間取りを考える上で初めに決めるくらい重要なポイントみたいです。今回は我が家のローコスト住宅で採用した箱型タイプの玄関ホール階段について間取り図面や実際の画像と共にメリット・デメリットについても解説します。
住宅関連

ローコスト住宅で採用できた我が家のおしゃれ木目調・木材の住宅設備と建具を一挙公開!

注文住宅の内装や住宅設備のデザインは悩みますよね?我が家のローコスト住宅では、ほとんどの住宅設備や建具のデザインに木目調を選んで統一感が出るように採用しました。その落ち着いた温もりのある木目調の住宅設備・建具を画像やメーカー・色の名前を載せて紹介しています。