お金のこと【ローコスト住宅】月々の水道代はいくら?標準仕様の住宅設備と家電の性能・使用頻度から解説! 新築一戸建ての水道光熱費って気になりませんか?今回は電気代に続く水道代の料金を住宅設備・家電の使用頻度から解説する我が家の固定費記事の第2弾をまとめました。ローコスト住宅に標準仕様で設置できる住宅設備やコスパの良い家電を採用した我が家の水道代を公開すると共にそこから1ヵ月の水道代平均も公開しています。2022.02.11お金のこと住宅関連入居後の生活
住宅関連【寸法・湯量】ミナモ浴槽・窓なし浴室(アライズ「LIXIL」)のメリット・デメリットを解説! 我が家の注文住宅のお風呂は「LIXIL」のシステムバスルーム"アライズ"が標準仕様で、「ミナモ浴槽」と「窓なし浴室」を採用しました。大きい浴槽のため湯量が必要だったり、窓がない分電気代がかかるというデメリットもあります。しかし、生活の快適性を上げるメリットもあるためコスパの良い選択でした。2022.01.09住宅関連注文住宅の完成まで
お金のこと約100万円をコストダウンできた注文住宅で削ってよかった部分とは?我が家の削った理由や箇所について解説! ローコスト注文住宅の費用のコストダウンに繋がる内容を紹介しています。我が家ではコストダウンにつながる削った部分の金額は約100万円になります。生活環境に合わせて要らない部分を削ることで将来のメンテナンス費の削減や家の性能を上げることができ、家のスペースを有効活用できるポイントも共に解説しています。2021.11.03お金のことピックアップ注文住宅の完成まで
お金のことオール電化でのローコスト住宅の電気代はいくら?住宅性能、家電の使用状況から解説! オール電化の新築一戸建ての光熱費は気になりませんか?家事を楽にする家電を設置し更に節電を意識した我が家の光熱費を住宅性能と家電の使用状況から紹介します。また、賃貸時代との光熱費の差も載せています。注文住宅での性能、家電の買い替えでお悩みの方は是非ご覧ください。2021.08.07お金のこと住宅関連入居後の生活
住宅関連ローコスト住宅の入居後に良かったと感じた家電・間取り・住宅設備7選! 新築注文住宅を購入した人の良かったポイントのリアルな声気になりませんか?ローコスト住宅なので、価格も抑えた間取り、設備、家電とそれぞれの良かった点を紹介していますので、注文住宅やリフォームを検討中の方はこの記事を参考にしてもらえればと思います。2021.07.01住宅関連入居後の生活
お金のことこうふくホームのローコスト住宅設備をグレードアップするのにかかる追加費用とは?5箇所28.5万円の内訳を解説します! ローコスト住宅ではコスト面を抑えた住宅にするため設備のグレードが低くなっていることが多いです。自分達の生活環境に合わせて取捨選択し設備をグレードアップすることで、住宅の快適性を上げることができ、ローコスト住宅の最大のメリットである費用の抑えた注文住宅にすることができます。2021.05.02お金のこと住宅関連注文住宅の完成まで
住宅関連サンゲツの人気壁紙クロスを施工した我が家がオススメする10箇所の各部屋と品番の画像を解説! 注文住宅の壁紙クロス選びは注文住宅の醍醐味の1つです。また、選ぶのに時間もかかります。我が家は「サンゲツ」さんの壁紙クロスが標準仕様でした。壁紙クロス選びではネットなどでいろいろな画像を参考にすると思いますが、我が家がおすすめする各部屋の壁紙クロスの画像も参考にしてください。2021.04.29住宅関連注文住宅の完成まで
住宅関連ローコスト住宅の標準仕様で選べた床材、窓・サッシ、玄関ドアの特徴を紹介!我が家が住んでみて感じたことや機能性を解説! ローコスト住宅の標準仕様内でえらべた床材、窓・サッシ、玄関ドアの内容と住みだして感じた機能性なども解説しています。ローコスト住宅の住宅設備はグレードが低いのは確かですが、オシャレな物や機能性のある物もあり満足できる仕様になっています。特に窓・サッシについては自分の経験から注意すべきポイントを説明しています。2021.04.25住宅関連注文住宅の完成まで
住宅関連ALC外壁材・ヘーベルパワーボードのグランロック塗料と外観、機能性のメリットを紹介! 高機能な外壁材ヘーベルパワーボードのメリット、デメリット、機能性を紹介します。また、グランロック塗料について解説し、我が家の新築住宅に採用したグランロック塗料を画像付きで解説します。そして、ヘーベルパワーボードを採用した我が家の注文住宅で感じたことも掲載しています。2021.04.21住宅関連注文住宅の完成まで
住宅関連和歌山の住宅会社「こうふくホーム」さんと契約前にした我が家の確認項目6選! 住宅を購入するときの「契約」は不安なことや悩みがありますよね。我が家が「こうふくホーム」さんと契約する時に確認した項目を紹介します。ローコスト住宅で契約する時に知っておいて欲しいことや、契約する前に忘れがちな「報告」についても紹介します。2021.04.19住宅関連土地と建物探し