上4つの興味のある画像カテゴリーをクリックするとそれぞれの内容の記事をご覧いただけます。

ようこそ!「和太の暮らし通信簿」へ!
当ブログを見ていただきありがとうございます!
ローコスト住宅に3人家族で住んでいる和太です!


私達家族がローコスト注文住宅を購入して得た経験や知識を発信しています。
突然ですが、、、、ローコスト住宅のイメージってどうですか?(笑)
正直に言うとローコスト住宅の購入を検討中の方は
といった点に不安を持っている方が多いのではないのでしょうか。

僕達夫婦もローコスト住宅の購入前は不安がありましたが、満足できた方法があります!
ローコストの注文住宅の場合は、新築工事や打ち合わせ期間が早いため事前に情報と知識を集めておいた方が後悔の少ないマイホームを建てることができます!
※気になる期間をクリックすると詳細が見れます!

更に「なぜその価格で住宅を提供できているのか?」を理解することでローコスト住宅購入を検討中の方の背中を後押しできると信じています。
我が家ではローコスト住宅の特徴を理解し、他の住宅会社に劣る点をカバーすることで後悔を少なくしました。
スポンサーリンク
また、僕のような年収が低い方は
についての不安もありませんか?

僕がローコスト住宅を購入した時は年収300万円台・勤続年数1年半・転職歴多いという決して条件が良いわけではありませんでした(笑)
しかし、我が家では結婚からある”約束“をしていたので、このような年収でも住宅購入を前向きに意識できました。

その”約束”は貯金をして頭金を貯めるということです。
これら貯金のテクニックに大きく貢献した記事がこちらです。↓
※気になる箇所をクリックすると詳細が見れます!

年収300万円、転職歴が多くても地元の銀行で「公務員」や「大手企業」に勤務している方並みの金利で住宅ローンを借りることが出来ました。
賃貸アパートに住んでいる時よりも安い月々の住居費・水道光熱費で日々を過ごしています。

僕達夫婦はローコスト住宅を購入して本当に良かったです。

ローコスト住宅の標準仕様で選べる住宅設備でも便利で良いものはあります!
新築住宅を建てていく中で考えたポイント、打ち合わせ、建てた後の状況などローコスト住宅に関してのお金のリアルを記事にしていますのでぜひ、住宅を購入される方は参考にしていただければと思います。
おすすめコンテンツ
当ブログのコンセプトである「満足できる家づくり」「貯金ができる生活」という目的を助けてくれるおすすめのコンテンツです!



新着記事一覧
人気記事一覧
\ブログで取り上げた商品を掲載中!/
